フリーランスが自由の代わりに失うもの フリーのグラフィックデザイナーとして活動することの最大のメリットは、その名の通り、「フリー=自由」であることです。 自分の好きな時間に好きな場所で仕事ができますし、上司も同僚もいない […]
グラフィックデザイナーのための単価アップ講座の体験談と受講のメリット・デメリット
「グラフィックデザイナーのための単価アップ講座ってどんなもの?」 低価格設定で収入があがらず悩んでいた私が、3か月間に及ぶ、ある「グラフィックデザイナーのための単価アップ講座」を実際に受講してみて感じたこと、受講後の成果 […]
女性セラピストのための販促ツール制作と活用方法とは?
はじめに 「セラピスト」と聞くと、皆さんはどんな職業を想像されますか? 心を癒す人、身体を癒す人、五感を癒す人、色々なイメージがあると思うのですが、一般的に「どんなことをしてるか分かりづらい」お仕事の部類に入ります。 私 […]
美大出身グラフィックデザイナーがデザインの完成度を高めるために心がけていることとは?
はじめに デザインの完成度を高めるためにどんなことを心がけていますか? テクニックはもちろん完成度を高めるひとつですが、まずはデザインを作り込んでいく前に、ヒアリングしたことを整理することが大事だと思っています。 「ター […]
駆け出しのフリーランスデザイナーが、いきなり月商150万稼いで分かった3つの教訓 ~その②~
『駆け出しのフリーランスデザイナーが、いきなり月商150万稼いで分かった3つの教訓』を全3話にてお届けしています。 前回の第1話目では、月商150万を売り上げた時のリアルな状態や、会社勤めとフリーランスのデザイナーの立場 […]
グラフィックデザイナーに向いている人と向いていない人の決定的な違いとは?
グラフィックデザイナーに向いている人とは?また逆に向いていない人とは? そして、これから先グラフィックデザイナーとして食べていけるのだろうか? グラフィックデザインを仕事にしたい、もしくは仕事にしている人は、一度は考えた […]
失敗しないグラフィックデザイナーへの依頼の仕方3つのポイント
グラフィックデザイナー、Webデザイナーとして活動している人は全国に星の数ほどいます。探そうと思えば、クラウドソーシングサービスなどを使えば、いくらでも探すことができるでしょう。 しかし、 ・実際にデザインを依頼する際、 […]
グラフィックデザイナーの「エゴ」の問題
はじめに その人にしか表現できない唯一無二の世界観。 それはとても魅力的でかっこいいものです。そしてその世界観が強ければ強いほど、そこに共鳴する人は限られてきます。 さて、それを踏まえて、グラフィックデザイナーにとって、 […]
多くのグラフィックデザイナーが見落としがちな売れっ子になるための最も重要な必要なポイントとは?
はじめに インターネットが世の中に広まってから、情報もデザインも大量に溢れ、どんな方でも手軽に無料でデザインを手に入れられるようになりました。 それにより、わざわざプロに頼む必要がなくなり、グラフィックデザイナーの仕事は […]
グラフィックデザイナーとしてはじめてチラシ制作案件を取った時の体験談
はじめに グラフィックデザイナーとしての活動を始めて1年半。 少しずつお仕事もいただけるようになり、制作実績をまとめていたところ、ふと、初めて作ったチラシってどんなものだったかなと振り返ってみることにしました。 かなりの […]